OKCはSDGsの精神に賛同して全スタッフが17の目標達成に貢献してまいります
STEAMキャンプデザイン思考研修インターンシップ(Design Thinking)
シリコンバレーとスタンフォード大学で学ぶ
小学生・中学生・大学生・社会人
世界最先端の知識・技術・発想力・問題解決能力を学ぶ
シリコンバレーとスタンフォード大学で学ぶ
STEAMキャンプ・デザイン思考研修・インターンシップ
シリコンバレー研修メニュー
OKC留学
OKC教育講座
なぜGoogleやApple世界一なのか,なぜ世界中の人々が利用するのか、どんな思考でこれらのシステムを考え出したのか、将来のあなたは何を生み出すのでしょうか?
スタンフォード大学
世界大学ランキング 第2位(2021年度TIMES)(ハーバード大学3位、東京大学36位、京都大学54位)
人工知能研究では世界最先端の研究拠点として知られ、多くの世界的に有名なグローバル企業や政府機関から共同研究の依頼が来ています。また、スタンフォード大学を世界的に有名にしたデザイン思考の聖地としても知られ、グーグルのラリーペイジなど優秀な人材をシリコンバレーに提供しています。
デザイン思考(Design Thinking)
シリコンバレーを震源に、トヨタ、日立、ヤフージャパン等の日本企業を含め世界中の大手企業が挙って導入している”デザイン思考”とは、イノベーションを起こして課題を解決することで、世の中に全く新しい商品やサービスを提供するための方法論です。Appleの初期マウス開発をはじめ、UberやAirbnbの成功によってその実践的な有効性が実証されています。任天堂はデザイン思考を使って、これまで子どもだけが遊ぶ認識だったゲーム機を、家族みんなが遊べてコミュニケーションを深められるゲームとして、Wiiを開発しました。Appleはデザイン思考を使って、これまで面倒な作業のわりにPCから音楽データを数曲だけしか取り込めなかった音楽プレーヤーを、「すべての音楽をポケットに」をコンセプトに、PCから1000曲取り込めるiPodを開発しました。
STEAMキャンプとは
世界最先端の教育を世界の学生と一緒に学ぶ
Science(科学) Technology(技術) Engineering(工学)Art(芸術/教養)Mathematics(数学)を駆使して18コースから選択したプログラムを全世界の優秀な中高校生と一緒に取り組みます。講師はスタンフォード大学院生やAppleやGoogleなどのプロフェッショナルが指導します。

デザイン思考と有名日本企業・大学
三菱商事はスタンフォード大学の「デザイン思考」を取り入れ、若手を幹部候補に育てる「イノベーション研修」の導入を2019年度から始めた。
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科は、デザイン思考をベースとした豊かな創造力でグローバル戦略を練り、社会的価値や経済的価値を付加して、多種多様な人が学び、多くの人が実社会で活躍している。
世界をリードするIT企業が密集する、シリコンバレー企業訪問
SAP
|
|
---|---|
検索エンジン、オンライン広告、クラウドコンピューティングなどのインターネット関連サービスと製品を開発・販売しているシリコンバレーを代表するグローバル企業です。最近は自動運転自動車など、人工知能開発にも力をいれています。 ![]() |
Apple
|
TESLA
|
|
ORACLE 法人や公的機関を対象とするビジネス用途に特化したソフトウエアの開発・販売を行っているグローバル企業です。「Oracle Database」は世界市場のトップシェアを占めるデータベース管理システムです。 ![]() |
intel
|
Meta(facebook)
|
Adventures in 3D Printing + Modeling - Digital Media Academy
3D Character Animation w Maya - Digital Media Academy