土に触れながらの労働に充実感。英会話上達への近道にもなる。 藤成尚平さん
ファームステイを選んだ理由は?
日本人ばかりの環境は嫌だったんです。ファームなら英語の上達に役立つのではないかと思いました。お金を貯めることではなくて、経験することが目的。
ファームの仕事ってどんな感じ?
週5日、1日5時間働くのが条件です。時間が決まっていません。だいたい8時半ごろ起きて9時には作業を開始、休憩やランチを挟
んで3時頃までやるのが日課になっています。ファーム内に作る公園の道を切り拓くために、草木を刈ることが僕の仕事。仕事以外の時間は本を読んだり、英語の勉強をしたり。性格がのんびりしているので、ここでの生活リズムは気に入っています。
ワーホリのきっかけは?
母がとても英語が好きで、その影響で姉がアメリカ留学を経験しています。自分もそれを頼って行ったことがあって、その時に英語を習得したいと思ったんです,ニ 独学で勉強しながら、初めて一人旅でタイに行ったのですが、その時にトラブルが発生して、結局円本にいる姉に頼んで解決してもらいました。自分は一人では何も出来ないと痛感したのが、英語を勉強したいと思ったきっかけですね。
これからトライしたいことはある?
外国人が何を考えているのかに興味があるので、ニュージーランドの家庭を転々として、いろいろな生活を見てみたいですこ。ほかのファームにもステイしたいし、何より英語がうまくなりたい。遊びは・ ・ ・、乗馬が楽しかったので、またやってみたいですね。
<藤成尚平さん>
1977年生まれ。福岡県出身。
飲料関係の会社で2年宮業を勤めた後、家庭の事情で退職。以前から興味のあった英語に再チャレンジするため、ウエリントンへ。
渡航先: ニュージーランド・ウェリントン