先輩たちの体験談(社会人編)

先輩たちの体験談(社会人編)

旅行会社

ニューヨーク/大野 紗彩 さん

大野 紗彩 さん

ニューヨークの旅行会社でのインターンシップをしました。

仕事は、顧客データ入力、航空券の予約・発券、ホテルの手配、簡単な接客などを行いました。日本でも旅行代理店で働いていた経験がありましたが、最初は、アメリカでの仕事のやり方に戸惑うことばかりでしたが、日が経つとともに、仕事にも慣れ、グループツアーの手配を担当することになりました。この18ヶ月で、いろいろなことを吸収して成長ができたと思います。

IT

サンフランシスコ / 武田 淳平 さん

武田 淳平 さん

ITコンサルティング会社で、広告効果測定のマーケティング資料作成に必要な情報収集から作成過程におけるアシスタント業務を体験し、インターネットビジネスについては日米の文化の違いから生じるビジネスモデルの相違点やネットに関する法体制の違い、サービスの形態の相違点、そしてインターネットの及ぼした経済効果等々を教えてもらいました。

悪戦苦闘の連続でしたが、何ものにも代えがたい貴重な体験ができました。

出版

ニューヨーク / 広瀬 さやか さん

広瀬 さやか さん

出版会社で企画営業部門でのインターンシップを行いました。渡米前は、英語力に自信があったのですが、実際、クライアントに対して営業を始めると、自分の英語力のなさに加えて、営業力のなさに気が付きました。

多くのクライアントを回り、色々な話を伺っているうちに、少しずつわかり始めました。

帰国後、広告デザイン会社の企画営業部門ですが、インターンシップで得た財産を活かしながら、やりがいを持って頑張っています。

貿易

ロサンゼルス / 上瀬 とわ さん

上瀬 とわ さん

日本で衣料メーカーの貿易部門で働いていたため、日系大手物流会社でインターンシップを行いました。

最初は、新しい職場、アメリカでの生活に慣れるまで大変でしたが、先につながるように”まず、やってみよう”と常に努力をし、自ら行動するように心がけました。

その甲斐があってか、記号からもその努力が認められ、正社員として採用されました。就労ビザのサポートもしてもらい現在もその企業で正社員として頑張っています。

人材派遣

ニューヨーク / 和久 浩明 さん

和久 浩明 さん

日本での就職活動中に英語力だけでなく、英語力+"アルファ"の必要性を感じ有給インターンシップを選びました。

アメリカという国に飛び込みを感じることは、言葉だけではなく生活環境、ものの考え方、多民族対複合社会などから来る文化の違いを実感しました。

日本を外から見ることで日本人、日本文化の長所・短所をしみじみ感じています。

このような多様な価値観があるこの国の経験は、私にとってかけがえのない財産になっています。

広告代理店

シドニー / 谷口 由貴 さん

谷口 由貴 さん

シドニーのマーケティング会社でのインターンシップを行いました。会社のスタッフは全てオーストラリア人でしたので、会話はすべて英語でした。

日常会話は心配していませんでしたが、ネイティブの会話はリスニングが大変で、特に電話対応には苦労をしました。

ペーパーではなく実際に使われている英語環境での体験で、ビジネス英語も上達しました。

日本人学生を受け入れてみて

The National Trust Of Australia

Mr.Graham Quint氏

Mr.Graham Quint

National Trustは1945年に結成され、オーストラリアはシドニーにオフィスを構える文化遺産保護を目的とした期間です。

ここでの仕事は多岐にわたります。コンピューターを使用しての保護地区の地図作成、文化遺産の登録、分類のデジタル化、パンフレットの準備等です。また、画像イメージの処理やデータ入力などの業務もあります。ここでインターンシップをした学生達はNational Trustの仕事に大いに貢献してくれました。

また、彼らにとってはオーストラリアの遺産をより深く知る良い機会にもなったことでしょう。

Captain Cook Cruises

Mr.Tony Zrilic氏

Mr Tony Zrilic

キャプテンクッククルーズ社は設立40年以上を誇るオーストラリアの会社です。

世界中からインターンシップ生を受け入れていますが、特に日本からの学生は素晴らしい活躍を見せてくれます。積極的に仕事に取り組む姿勢と向上心には、私たちも大変感心しております。

このプログラムは参加した学生だけでなく、我々のお得意様やキャプテンクッククルーズ社にとっても今後の大きな糧となることでしょう。今後もたくさんの日本人学生のインターンシップ受入ができることを楽しみにしています。